
動画編集講座・スクール「クリエイターズジャパン」が気になっているけど、実際どんな講座なのか知りたい!評判や口コミがあったら教えて欲しい!
動画編集技術を身につけたくてスクールや講座を検討してみても、なかなか高額で二の足を踏んでいる方は多いと思います。
せっかく高額の費用を払うのですから、ミスマッチは避けたいですよね。

この記事では、動画編集スクール・講座「クリエイターズジャパン」を検討している方のために、評判や口コミだけでなく、特徴やおすすめポイントなどもご紹介します!
\公式サイトはこちら/
LINEでもお問い合わせ可能です!

■この記事を書いた人の情報

- 初心者から動画編集を仕事にして正社員で就業経験あり
- 月に数百本の動画を制作する部署に配属
- 制作部署の一部門のリーダー経験あり
動画編集スクール・講座「CREATORS JAPAN(クリエイターズジャパン)」とは?
クリエイターズジャパンはハズム株式会社が運営する動画編集スクール・講座です。


「動画編集のスキルでフリーランスになる!」をキャッチコピーに、動画編集ソフト「Premiere Pro講座」を提供しています。
「動画編集を本業・副業にしたい」「短期間でPremiere Proを学びたい」「時間や場所を選ばずに働きたい」「動画編集未経験だけどスキルUPしたい」という方におすすめの講座になっています。
すべてオンラインで受講を完結できるので、日本全国どこにいても問題ありません。
未経験からでも「動画クリエイターになりたい!」という方に向けて、体系的で効率の良いカリキュラムが用意されています。
クリエイターズジャパンの活動内容や想い
この動画ではクリエイターズジャパンの佐原まいさんが、活動内容やその根元となる想いを語ってくれています。
クリエイターズジャパンのPremiere Pro講座の紹介動画
こちらの動画はPremiere Pro講座の紹介動画です。
少し長いですが、講座のコンテンツの詳細、サポート内容、オンラインサロンについてなど、詳細に話してくれていますので、是非一度ご覧ください。
■クリエイターズジャパン基本情報■
![]() | |
スクール名 | クリエイターズジャパン |
受講スタイル | オンライン買い切り |
教室所在地 | – |
コース・講座名 | プレミアプロ講座 |
価格(税込) | 79,800円 |
学べる内容 | Premiere Pro photoshop After Effects 案件獲得 営業 マーケティング 確定申告 |
作れるように なる動画 | YouTube動画 (エンタメ、ゲーム実況 Vlog、商品紹介) |
分割払い | ◯ |
期間 | 無制限 |
ソフトの 自主購入 | 必要 |
卒業後の サポート | 不明 |
キャッチコピー | 動画編集のスキルで フリーランスになる |
公式サイト | https://cj-school.com/pr/ |
SNS | |
YouTube | CREATORS JAPAN |
動画編集スクール・講座「CREATORS JAPAN(クリエイターズジャパン)」の口コミ・評判

それでは、早速クリエイターズジャパンに対する口コミや評判を見ていきましょう!
受講しての感想も多いので参考になると思います。
口コミ・評判:副収入で新しいゴルフクラブを買えた
土日をメインに副業の動画編集を始めてから収入に余裕ができたので、趣味にお金を使えるようになりました。動画編集の副業で 年収60万円アップ(30代会社員)
口コミ・評判:子供と過ごす時間を増やすことが出来た
産休をキッカケに動画編集の学習を始めました!今では、子供と過ごす時間を大切にしながら在宅でお仕事をしています。育児をしながら在宅で 月収16万円(30代主婦)
口コミ・評判:憧れだったフリーランスになれた
営業方法についても講師の方からアドバイスをいただき高単価な案件を獲得できるようになりました。副業3ヶ月目には月収20万円を達成!フリーランスに転身 月収32万円(20代映像クリエイター)
口コミ・評判:講座がとても分かりやすい。見返しがしやすくて助かる
#クリエイターズジャパン に入会した☺️
— あや@動画編集 (@ayakcreator) May 7, 2022
もちろん #クリエイターズサロン にも!
別のサロンに入っていたのだけど、肌感が合わず…🥺
講座がとっても分かりやすい!
既に基本的な操作はできるけど場数が少ないので、これどうやるんだっけ?な時の見返しがしやすくて助かる🥺#動画編集
口コミ・評判:モーショングラフィックスが制作できるようになった
after effects初心者です。@creators_japan クリエイターズジャパンさんで動画編集を学び、皆様のおかげでモーショングラフィックスも制作出来るようになりました!フリーランスを目指す40代主婦です。よろしくお願いします^_^ pic.twitter.com/CNOHtfs1Xi
— みちお@モーショングラフィッカー(見習い) (@nana_iro1204) May 3, 2021
口コミ・評判:少しずつスキルが身に付いていくのがわかって楽しい
テロップ関連の受講まで終わった!!少しずつスキルが身に付いていくのがわかって楽しい…!
— アズマ@束edit (@tabane_edit) April 24, 2021
#クリエイターズジャパン
口コミ・評判:できることが増えて嬉しい
旅行明けからバタバタしてました😅
— しじゃる|動画編集初心者 (@zjCu1OdBdtlSZaC) May 7, 2022
疲れているのか眠くて仕方ない💤
進捗状況はDay8-2☺️
エフェクトするとそれなりに見えてくるから不思議✨
使いこなすのは難しいけど、出来る事が増えて嬉しかったのでした😊#クリエイターズジャパン#動画編集初心者
口コミ・評判:この環境で動画編集を学べて成長できた
@creators_japan さんの企画でair pods pro当選しました❗️
— じゅんき@学生フリーランス (@jyunki_creator) December 15, 2020
僕自身もこの環境で学ばせていただいてとても成長できました❗️
この環境で動画編集を学べてほんとに成長できたなって思います❗️
皆さんも気になればぜひ‼️#クリエイターズジャパン#動画編集#動画編集スクール#フリーランス#大学生 pic.twitter.com/LArD8hZ8aE
口コミ・評判:サポートが充実している
私は今クリエイターズジャパンを受講してます!サポートも充実していて良いですよ◎
— 鬼ユリ@動画編集勉強中 (@oniyuri_c) May 7, 2022
口コミ・評判:人生初案件をサポートのおかげで無事納品できた
本日、動画編集の初案件納品できました!
— たかさん@動画編集/本業を副業化計画中 (@takasanfilm) October 12, 2020
クリエイターズジャパンからの案内案件で、人生初案件でしたが細かいサポートいただけたおかげでなんとか無事納品。
ありがたい事に続けて4本依頼いただきました😆
継続的にいただけるよう頑張ろう✨
CJに感謝😭✨#動画編集#クリエイターズジャパン
口コミ・評判:交流会で同志に出会えた
昨日は #クリエイターズジャパン のサロン交流会でゲストとして色々お話しました🙆♂️
— こーすけ|東北フリーランス (@kosuke_free_t) January 21, 2021
ステキな交流会でお話できる機会をいただき、とても貴重な経験になりました👏
何より同じく頑張る人がたくさんいて、自分ももっと頑張ろうと思えた!今後も誰かの手本になれるようやっていきます🎉@creators_japan pic.twitter.com/D1FOB0OrRC
口コミ・評判:講座もいいが交流会も価値がある
先日のCJの交流会に参加して、自身の目標を宣言した😆
— たかさん@動画編集/本業を副業化計画中 (@takasanfilm) December 11, 2020
有言実行!目標達成!といつか言える場があることが自分の日々の励みになる✨
講座もいいが、交流会は価値のある場です😆
その価値をさらに上げるのも自分次第😠@creators_japan#動画編集#動画編集スクール#クリエイターズジャパン
口コミ・評判:オンライン交流会で刺激を受けた
おはようございます☺️
— まいちゃん@260日間チャレンジ【2022/5/18までやりたいこと挑戦中】 (@mai_movieeditor) December 9, 2020
昨日は #クリエイターズジャパン のオンライン交流会に参加しました!
みなさん目標があって色んな刺激を受けました🌟
今日は#プレミアプロ講座 をどんどん進める!
PCスペックを検討!
友達の子どものお誕生日動画構成を考える!
これを目標に頑張ります💓
いってきます☺️
口コミ・評判:案件獲得が不安ならクリエイターズジャパンが良い
動画編集者になるって独学、オンライン講座とかあるけど私は案件獲得とかまでが不安だからクリエイターズジャパンがいいかなと思ってる。
— オム@動画編集者 (@omuricemovie) April 30, 2021
みなさんの投稿を見るとだいたいが高評価のようです。

講座が学びやすいのはもちろん、オンライン交流会にも価値を感じている方が多く、同じ目標に向かって頑張る仲間と繋がれることで、モチベーションを保つことができているようですね。
CREATORS JAPAN(クリエイターズジャパン)の特徴・受講するメリット
ここではクリエイターズジャパンの特徴や受講するメリットを述べていきます。
大きく下記の6つです。
- 比較的価格が安い(料金)
- オンライン講座なので日本全国どこにいても学べる
- オリジナルのテンプレートを提供してくれる
- コミュニティやチャットなどサポート体制が充実している
- 動画編集案件の獲得方法を教えてくれる
- 短期間でPremiere Proを習得できる(最短14日間)
それではそれぞれ詳細にみていきましょう。
比較的価格が安い(料金)
クリエイターズジャパンのPremiere Pro講座の価格は、79,800円(税込)。
一見高額に見えますが、他のスクールや講座と比べると比較的安価に設定されています。
他のスクールの価格も合わせて下記の表にまとめています。最安値というわけではないですが、比較的安価だとお分かりいただけると思います。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
スクール名 | クリエイターズジャパン | studio US (スタジオアス ) | MOOCRES (ムークリ) | デジタルハリウッド STUDIO by LIG | デジハリオンライン | MOVA (ムーバ) | レバレッジエディット | ヒューマンアカデミー | ヒューマンアカデミー たのまな | SHElikes | Tech Academy | Internet Academy | PLAYBACK | デジハク (DIGITAL HACKS) | Movie Hacks | Winスクール | セカジョブ! | LOOKTONE | Schoo | ジッセン!オンライン | MOOV SCHOOL | LinkedIn ラーニング | FELLOWS | スキルタウン | ストアカ | FULMA | STUDIUS | 副業の学校 | Udemy |
コース・講座名 | プレミアプロ講座 | 動画編集コース 動画クリエイターコース 動画クリエイター総合コース | MOOCRES マスターコース | ネット動画クリエイター専攻 | 動画クリエイター講座 | BEGINNER STANDARD EXPERT | YouTube編集コース + モーショングラフィックコース + サムネイル | 動画 クリエイターコース 動画 クリエイター 総合コース | 動画クリエイター 動画制作コース | 動画制作コース モーショングラフィックコース | 動画編集コース | 動画編集講座 | 実写編集コース モーション編集コース | デジハク コースREG デジハクコースPRO | Movie Hacks 案件獲得支援コース Movie Hacks | 映像デザインコース (講座多数あり) | VIDEO CREATOR 短期コース 長期コース | 動画制作講座 AfterEffects | Adobe Premiere Proを 使った動画編集 など | AE&Premiere:YouTube風動画など | 一人一人の目的に合わせた オリジナルのカリキュラム | Premiere Pro CC 基本講座など | eラーニング (~すぐに役立つPremiereProCC2019 ~2020入門~) など | 【初心者必見】 YouTube向け映像編集 制作講座! など | Premiere Proで 簡単にYouTube風の 動画編集|入門編 など | ライト スタンダード プレミアム | 動画制作コース | 動画編集 | 【1日完結】 Premiere Proの使い方 ~動画クリエイターコース~ など |
価格 (税込) | 79,800円 | 動画編集コース 55,000円 動画クリエイターコース 99,000円 動画クリエイター総合コース 165,000円 ※買い切りは+55,000円 | 66万円 | 33万円 | 281,600円 | 66万円 | 59,800円 | 動画 クリエイターコース 入学金11,000円 受講料213,400円 動画 クリエイター 総合コース 入学金11,000円 受講料342,100円 | 166,100円 | 入会金162,800円+ 月額8,984円〜月額13,567円(プランによって異なる) | 4週間プラン 174,00円 8週間プラン 229,900円 12週間プラン 284,900円 ※合計160時間の学習時間が 確保できる期間を選ぶ | 184,800円 | 実写編集コース (現地受講プラン:220,000円 オンライン受講プラン:110,000円) モーション編集コース (現地受講プラン:330,000円 オンライン受講プラン:165,000円) | デジハク コースREG: 148,000円 デジハクコースPRO: 248,000円 | 69,800円 | 120,560円〜 457,600円 | 短期コース 250,800円 中期コース 283,800円 | 385,000円 | 月額980円〜 | 月額5,390円 | 1講習(60分) 6,000円+ 入会費:10,000円 | 月額契約:月2,990円(税別) 年間契約:月1,990円(税別) | 無料 (要会員登録) | 購入サービスによる | 購入講座による | 入会金:22,000円+ ライト:14,960円/月 スタンダード:24,860円/月 プレミアム:44,660円/月 | 入学金:98,600円+ 12,800円/月 | 月額2,980円 | 購入講座による |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
クレジットカードで最大24回払いも可能ですので、負担は少なく始めることも可能です。
オンライン講座なので日本全国どこにいてもいつでも学べる
クリエイターズジャパンのPremiere Pro講座はオンライン講座なので、教室に通う必要はありません。
また、受講時間も決められていないので、自分の開いた時間にいつでも学ぶことができます。
これは、時間の限られている社会人の方や主婦(夫)の方も嬉しいポイントなのではないでしょうか。
他の動画スクールは受講期間が決まっていたり、授業の時間が決まっていたりする場合があります。
このPremiere Pro講座は一度買ってしまえば受講期間は無制限ですので、期間を気にせず自分のペースですすめていきましょう。
オリジナルのテンプレートを提供してくれる
講座で使われるオリジナルテンプレートを提供してくれます。
見やすくデザインされたテロップやアニメーション、編集素材などのテンプレートを実際に使いながら学べるので、とても効率よくスキルを吸収することができます。
テンプレートを元にアレンジして、自分の動画でも今後使っていくことができるので、このテンプレートが手に入るのもクリエイターズジャパンのPremiere Pro講座のメリットと言えるでしょう。
コミュニティやチャットなどサポート体制が充実している
初月無料で招待されるオンラインサロンでは、学びをサポートしてくれる特典があります。
まず、クリエイターの先輩や同期生があつまるコミュニティに入ることができるので、ここで講師や先輩・同期と交流や意見を交換することができます。
また、365日24時間いつでもLINEで質問をすることができ、多方面で活躍するクリエイターがあなたの悩みや質問を解決してくれます。
オンライン講座は教室で受講するより、一人で進める要素が強いのでモチベーションを保つのが難しいと言われますが、このようなコミュニティやチャットサポートがあると心強いですね。
動画編集案件の獲得方法を教えてくれる
クリエイターズジャパンのPremiere Pro講座では「ビジネス編」と称して、動画案件の営業方法や単価アップの方法論も教えてもらえます。
動画編集スキルは、未経験からお金を稼ぐことができるスキルですが、せっかくスキルを身につけても案件獲得に至るにはやはりそれなりのハードルがあります。
Premiere Pro講座では、案件獲得までの手順や、継続案件の獲得方法を教わることができるので、カリキュラムを受講後はすぐに獲得のための行動に移すことができます。
短期間でPremiere Proを習得できる(最短14日間)

動画編集者として活躍できるスキルを最短14日間で習得できるカリキュラムが用意されています。
14日間というはかなり短期間です。この期間で動画編集のスキルを身につけることができるのは本当に凄いことだと思います。
もちろん14日以上かかってもそれより短い期間でカリキュラムを終えても問題ありません。あくまで自分のペースで進めていくことができます。
また、このカリキュラム意外にも豊富なコンテンツが揃っており、Premiere Pro以外にも「Photoshop」や「After Effects」「デザインの基礎」なども学べる講座が揃えられています。
動画にデザイン要素は必須ですし、After Effectsも動画で大きく稼ぎたいなら習得必須のソフトになっています。
これらが自分のペースでサポートを受けながら学べるのは大きなメリットだと思います。
CREATORS JAPAN(クリエイターズジャパン)の懸念点・デメリット
次にクリエイターズジャパンを受講する時の懸念点やデメリットを紹介します。
下記の2つが考えられます。
- 通学して仲間と共に学ぶことはできない
- 必要なソフトは自分で用意する必要がある
それでは詳細を見ていきます。
通学して仲間と共に学ぶことはできない
これはオンライン講座なので当然ですが、教室に通ってクラスで学ぶような受講スタイルではないため、実際に仲間と顔を合わせて切磋琢磨して学んでいきたいという方には向いていないかもしれません。
ただ、これはメリットでも述べましたが、自分のペースで進めたい人にはメリットになる部分でもあります。
教室に通って学びたい人は他の動画編集スクールを選択しましょう。
必要なソフトは自分で用意する必要がある
CREATORS JAPAN(クリエイターズジャパン)で動画編集を学ぶには、自分で必要なソフトを用意する必要があります。
スクール側は準備してくれませんので注意してください。
受講に必要な編集ソフトは主に「Adobe Premiere Pro」「Adobe After Effects」「Adobe Photoshop」「Adobe Illstrator」などAdobe社のソフトです。
これらはAdobe CCを契約することで使用することができますが、有料です。
通常であれば、年間7万円以上の費用を払って利用する必要があるので高いですよね。

年間7万円越えの出費は痛い…。
そんな方には、次にAdobe CCを安く契約する裏技的な方法をご紹介します!
Adobe CCを安く購入する方法
動画編集に必要なPremiere ProやAfter EffectsはデジハリONLINEのAdobeマスター講座で安く購入することができます。
通常、AdobeCCは1年間使うと7万円以上の費用がかかります。
しかし、このAdobeマスター講座ではソフト学習の通信講座や添削がついて年間39.980円!
まだ編集ソフトを持っていない人はこの講座に申し込んで、ソフトを揃えるのがオススメです。

クリエイターズジャパンはこんな人におすすめ!
以上のことからクリエイターズジャパンはこんな人におすすめだと言えます。
- スクールを受講したいができるだけ低価格が良い
- 地方にいるので教室に通わずオンラインで学びたい
- とは言え、一人だと寂しいのでサポートはしてほしい
- 短期間でPremiere Proを習得したい
- 隙間時間で学びたい
- 手に職をつけて、フリーランスやYouTuberになりたい
- 案件獲得の方法を知りたい
- 現役のクリエイターから学びたい
一つでも当てはまる方は受講を検討してみてはいかがでしょうか?

CREATORS JAPAN(クリエイターズジャパン)を受講すると作れるようになる動画
クリエイターズジャパンを受講すると下記のような動画が作れるようになります。
卒業後の参考イメージとして是非ご覧ください。
商品紹介動画
エンタメ系YouTube動画
ゲーム実況動画
Vlog
自己紹介動画
クリエイターズジャパンによく寄せられる質問
Q.スマホでも学習できますか?
A.スマホでも学習可能です!動画編集ソフトを実際に起動する際にはPCが必要になります。
Q.初心者ですがスキル習得できますか?
A.はい、可能です!タイピングが出来ればOKです!分からないことは講師からのサポートや、コミュニティの仲間と相談しあえます。
Q.どんな流れで学習を進めますか?
A.カリキュラムに沿って、ご自身のペースで学習進行いただけます。
Q.平日は仕事をしてあまり時間が取れないのですが大丈夫ですか?
A.もちろん大丈夫です!平日の夜や休日の時間を使って、ご自身のペースで学習いただけます。
Q.購入後のコンテンツの閲覧期限などはありますか?
A.コンテンツに視聴制限はございません。半永久的に視聴できるので、安心してご自身のペースで学習を進めてください。
Q.Windows、Macなどパソコンはどちらでも受講可能ですか?
A.はい、どちらでもOKです!
Q.必要なパソコンスペックを教えてください
A.下記のスペックをおすすめしております。ご不明な方は、LINEにてお問い合わせください。
◾️CPU(プロセッサ)
Windows:intel core i5 以上
Mac OS :intel core i5 以上 または M1チップ
◾️メモリ(RAM)
16GB 以上
◾️ストレージ
512GB 以上
Q.返金保証はありますか
A.サービスの性質上、返金は行なっておりません。当ページの内容や利用規約などを改めてお読みになった上で、ご判断をお願いいたします。
Q.分割払いは可能ですか
A.クレカのみ24分割まで、銀行振込は一括のみの対応です。
Q.未成年でも受講できますか
A.18歳未満の方が受講される場合、ご両親の同意が必要です。
最後に:気になったら公式サイトもチェック!
以上、動画編集スクール・クリエイターズジャパンのPremiere Pro講座のクチコミ・評判やメリット・デメリットなどをご紹介しました。
少しでも気になった方は、下記のボタンをクリックして公式サイトをご確認ください。
質問がある場合はLINEから気軽に問い合わせもできるので便利ですよ!
また、その他のスクールも併せて比較して検討したいという方はこちらの記事もお読みください。
あなたにぴったりのスクールに出会えることを願っています!それではまた!
併せて読みたい!
初心者でもOK!動画編集を仕事にする方法。おすすめ学習法も紹介【体験談あり】
動画編集PCに最低限必要なスペックを紹介!CPUやメモリはどれを選ぶべき?
Premiere Proを独学できるおすすめ本・YouTubeチャンネル・学習サイトを全7つ紹介【初心者向け】
初心者におすすめの動画編集ソフト7選!特徴やおすすめポイントも紹介!
動画編集にはどんなスキルが必要?稼ぐために必要なスキルもご紹介
\動画編集スクールの評判はこちら/