2021年7月27日に公開されたゴールデンボンバーの新曲「おさかな地獄」が話題になっています。
おさかな地獄のMVはこちら
おさかな天国へのアンサーとも言える歌詞に、90年代のビジュアル系を彷彿とさせる曲調のミスマッチがクセになるこの曲ですが、実はLUNA SEAへのオマージュが随所に散りばめられています。
SLAVE(LUNA SEAファン)の鬼龍院さんの犯行ですね。
この記事では、ゴールデンボンバーの新曲「おさかな地獄」の元ネタをまとめて紹介します。
※一箇所だけLUNA SEA以外のバンドも含まれています。
- 映像のアスペクト比とざらついた画質
- イントロのキメ (元ネタ:LUNA SEA TRUE BLUE)
- Jesus〜というコーラス(元ネタ:LUNA SEA JESUS)
- Aメロのツインギターのフレーズ(元ネタ:LUNA SEA TRUE BLUE)
- 薔薇の敷き詰められた棺桶(元ネタ:LUNA SEA ROSIER)
- Bメロのフレーズ(元ネタ:LUNA SEA TRUE BLUE)
- なぜか澄んだ水の中にいるボーカル(元ネタ:LUNA SEA BELIEVE)
- 青くて四角い部屋にいるボーカル(元ネタ:LUNA SEA TRUE BLUE)
- いつまでも…いつまでも…〜アウトロ(元ネタ:SHAZNA Melty Love)
- おさかな地獄の評判・口コミ
- 鬼龍院さんのLUNA SEA愛がすごい
映像のアスペクト比とざらついた画質
まず、昨今のMVなどの映像は画面のアスペクト比が「16:9」であることがほとんどですが、このMVは「4:3」で制作されています。
これはアナログ放送の頃のアスペクト比です。
LUNA SEA全盛期だった1990年代、テレビはまだブラウン管で、プロモーションビデオなどの映像はほとんどがこの比率で制作されていました。
演奏シーンのざらついた画質も、当時の映像をVHSなどに録画して劣化した画質を思わせます。
芸が細かいですね。
イントロのキメ (元ネタ:LUNA SEA TRUE BLUE)
イントロの「ジャッジャッジャッジャ」という歯切れの良いキメ。(0:00〜)
これはLUNA SEAのTRUE BLUEのイントロのオマージュだと思われます。
というか、この曲のほとんどがTRUE BLUEのオマージュを中心に構成されています。
本家のイントロはこちらから確認してください。(0:12〜)
Jesus〜というコーラス(元ネタ:LUNA SEA JESUS)
サビでたびたびでてくる「Jesus〜」というコーラス。(0:22〜)
※動画をクリックすると該当箇所が再生されます
これはLUNA SEAのJESUSでベースのJが行うコーラスのオマージュだと思われます。(3:28〜)
というか衣装や見た目もこの頃のLUNA SEAのまんまですね!
Aメロのツインギターのフレーズ(元ネタ:LUNA SEA TRUE BLUE)
Aメロで左右で隙間を縫うように交互に絡むツインギターのフレーズ(0:56〜)
※動画をクリックすると該当箇所が再生されます
これもLUNA SEAのTRUE BLUEのフレーズのオマージュです。(0:50〜)
薔薇の敷き詰められた棺桶(元ネタ:LUNA SEA ROSIER)
鬼龍院さんのバックに映る薔薇の敷き詰められた棺桶(1:29〜)
※動画をクリックすると該当箇所が再生されます
これはLUNA SEAのROSIERへのオマージュだと思われます。ROSIERのMVの冒頭やJの英詞をコーラスする間奏のあたりで、薔薇の敷き詰められた棺桶が映ります。ジャケットも棺桶です。(0:00〜、2:29〜あたり)
Bメロのフレーズ(元ネタ:LUNA SEA TRUE BLUE)
Bメロでドラムが頭打ちになり、片方のギターが歯切れ良いギターを刻み、もう片方のギターがアルペジオのフレーズを奏でるこのフレーズ(1:42〜)
※動画をクリックすると該当箇所が再生されます
これもLUNA SEAのTRUE BLUEのBメロのフレーズのオマージュです。(1:23〜)
なぜか澄んだ水の中にいるボーカル(元ネタ:LUNA SEA BELIEVE)
なぜか急に澄んだ水の中で歌う鬼龍院さんのシーン。(1:47〜)
※動画をクリックすると該当箇所が再生されます
これはLUNA SEAのBELIEVEのMVのオマージュです。
青くて四角い部屋にいるボーカル(元ネタ:LUNA SEA TRUE BLUE)
鬼龍院さんが青くて四角い狭い部屋にいるシーン(1:52〜)
※動画をクリックすると該当箇所が再生されます
これもLUNA SEAのTRUE BLUEのMVのオマージュです。(2:40〜)
\「おさかな地獄」の元ネタ/
「TRUE BLUE」や「ROSIER」が
収録されたLUNA SEAのアルバムはこちら
いつまでも…いつまでも…〜アウトロ(元ネタ:SHAZNA Melty Love)
「いつまでも…いつまでも…いつまでも…」からの長いアウトロの歌メロ(3:20〜)
※動画をクリックすると該当箇所が再生されます
これはSHAZNAのデビュー曲「Melty Love」のオマージュだと思われます。
おさかな地獄の評判・口コミ
「金爆が90年代V系みたいなMV出した」って聞いて(望むところね……絶対に笑わないわよ🧖♀️)って最前地蔵みたいな顔して動画開いたのに一回目のJESUSまでしか耐えられなかったhttps://t.co/jhJ7CmfoBb
— 牧村朝子 ここには居ない (@makimuuuuuu) July 31, 2021
これは本当に天才の仕事。
— ピエール中野 凛として時雨 from 埼玉150周年 (@Pinakano) August 4, 2021
ゴールデンボンバー「おさかな地獄」 https://t.co/YZ7I7zcgkO @YouTubeより
TLで流れてきた金爆の「おさかな地獄」のMVが想像以上にLUNA SEA過ぎてお腹よじれたwww ねえ…最高か😂 pic.twitter.com/07qnexz8xa
— sue (@e_elll) July 31, 2021
LUNA SEA大好きすぎ、きりちゃんwww
— くぅ (@jiro_tan315) July 25, 2021
TRUE BLUEとBELIEVEのパロ過ぎて怒られるよー🤣🤣🤣
(いいぞもっとやれwww)
もう隆一さんにしか見えなくてニヤニヤした😂
他どこからぱくったんだろwww
本家と並べておきますwww
#ゴールデンボンバー
#楽器を弾いたらサヨウナラ
#おさかな地獄
#LUNASEA pic.twitter.com/5jT6DHD904
「金爆が90年代V系みたいなMV出した」と聞いて開いてみたら
— 竹田ネロ (@nero_takeda) July 31, 2021
LUNA SEA世代が笑ってこらえてしまう画質と
南船橋のスタジオに通うコスプレイヤーがざわめくロケーションで最高に笑った件。
ゴールデンボンバー「おさかな地獄」 https://t.co/YjY2foocM5 @YouTubeより
鬼龍院さんのLUNA SEA愛がすごい
このブログの管理人の私もSLAVE(LUNA SEAファンの総称)なので一聴して「あ、これはLUNA SEAだ!」と気づきました。
そして随所に散りばめられたオマージュを見てニヤニヤが止まりませんでした。
2021年にこれをやってくれる鬼龍院さん、なかなか狂ってますね、笑
今回の曲でLUNA SEAに興味を持ったゴールデンボンバーファンの皆さん、ぜひLUNA SEAを聴いてみてください。
元ネタを知った上で聴くとまた楽しめると思いますよ!それではまた!
\まずはベスト盤がおすすめ/
\「おさかな地獄」の元ネタ/
「TRUE BLUE」や「ROSIER」が
収録されたLUNA SEAの名盤
おすすめの音楽記事
コメント