この記事では、楽天で評価が高くて比較的安かったフィットネスバイク・STEADYを購入し実際に使ってみた感想をレビューします!
結論から言うと、価格の割には作りがかなりしっかりしている上、部品交換の際のサポートも丁寧だったので、運動不足が気になる人にはおすすめできる商品です。
ご興味ある方は最後まで読んでみてくださいね。
フィットネスバイクを購入しようと思ったきっかけ
きっかけは健康診断で内臓脂肪がついていると言われたことです。元々運動不足を気にして一人で走ったりはしてたんですが、キツい上に退屈でどうにも続かない…。
その上、最近は新型コロナウイルスの影響で家で仕事をすることが多くなり、外に出る機会が極端に減ったことから体重の増加が気になっていました。
運動しないと健康になれないけど、外で一人で運動するのはどうにも続かない….。
僕の願いはこうでした↓↓↓↓

家の中で、できれば映画とかYouTubeとか見ながら楽しく運動したい!
この願いを叶えるために、色々調べてたどり着いたのが屋内におけるコンパクトなフィットネスバイクでした。
ネットでレビューを散々見て、楽天で”STEADY フィットネスバイク”を購入
フィットネスバイクを買うと決めてから、Amazonや楽天で検索し、ひたすらレビューを読みまくりました。
予算は1万5千円。この予算ではエントリーモデルしか買えなそうでしたが、失敗したくないので安い中でも購入者の満足度が高いものを探しました。
すると2021年1月現在743件のレビューがついていて、かつ総合評価も星4.33と高いアベレージを誇っているSTEADYのページを見つけました!

購入の決め手になったのは、些細な不具合のレビューに対してもカスタマーサポートスタッフが丁寧な返信をしていることでした。
ここなら不具合があっても交換などをスムーズに行ってくれそうだと感じ、購入しました。
到着・組み立て (STEADY フィットネスバイク)
購入から1週間しないくらいで、商品が到着しました。段ボールに入っていてかなり大きくて重いです。
STEADY フィットネスバイクの組み立て方法
開けると、部品と説明書が入っていて、説明書は写真付きで丁寧に解説してありますし、パーツもあらかじめ使用するネジなどが該当の部品に仮止めしてあるので「このネジはどこに使うんだ?」と迷うこともありませんでした。
組み立て方法はこちらの公式動画でも確認できます。(こちらは背もたれ付きのものですが大体の流れは掴めると思います。)
しかし、私の場合は組み立て中に一点だけ不具合が発生してしまいました。。。
不具合発生、カスタマーサポートの対応は?
あるパーツに仮止めされていたネジがとても硬く閉められていて、六角レンチで回す用のねじ穴も潰れてしまっていたのです。
購入した時の顧客番号を添えてメールで問い合わせましたが、念のため電話でサポートセンターにも連絡を入れました。
するとすぐにネジを緩めた状態で、交換用のパーツを送ってくれるとのこと!
すぐに乗れなかったのは残念でしたが、スムーズに対応してくださったおかげで2日後くらいにはパーツが届き、今度は問題なく組み立て終わる事ができました。
組み立て後はこんな感じ。


STEADY フィットネスバイクを実際に使ってみた感想
めちゃくちゃ良いです!
ペダルを漕いだ音も静かなので他の家族がテレビを見たりしていても邪魔にもなりませんし、サドルも安定感がありそれほどお尻も痛くなりません。
長時間乗ってお尻が痛くなるようなら少し柔らかめのカバーを買うとだいぶ改善できると思います。
作りがしっかりしているので重さもあるのですが、前部にキャスターがついているので移動は女性の方でも問題なくできると思います。
毎日お風呂に入る前に漕ぐのを習慣にしていますが、体が温かくなって汗もでてきます。
しっかり有酸素運動ができていることを実感できて気持ちいいです。
おすすめの使い方
スマホやタブレットで動画を見ながら

NETFLIXやYouTubeで映画やドラマなどの映像コンテンツを見ながら運動するのがおすすめです!
私はこの使い方で無理なく続ける事ができています。
たまにYouTubeで海外の街をサイクリングしている動画を見ながら漕いでいますが、これもなかなか気分がいいですよ。
タブレットはモニターの手前にあるこの部分におく事ができます。

モニターの使い方
STEADYフィットネスバイクについているモニターにはいくつかの機能がついていて、切り替えると様々な数値を確認することができます。
まず、モニター下部についているボタンの説明をします。
- RESET(リセット)…リセットボタンを押すと、メイン表示画面に表示されているすべての項目がリセットされます。
- MODE(モード)…モードボタンを押すたびにメイン表示画面に表示されている項目が切り替わります。
- SET(セット)…セットボタンを押すと目標値を設定することができます。
次にメイン表示画面に表示される項目の説明をします。
- SPEED…バイクを漕いでいる速度を時速で表示してくれます。
- SCAN…オート表示機能です。
- TIME…その時漕ぎ始めて経過した時間を表示してくれます。
- CAL…消費したカロリーを予測して表示してくれます。
- DIST…その時漕ぎ始めてから走行した距離を換算して表示してくれます。
- ODO…累計走行距離を表示してくれます。
- PUL…心拍数を表示してくれます。
トレーニング動画を紹介
公式にトレーニング動画もありますのでこちらも参考にしてみてください。


STEADY フィットネスバイク購入者の口コミ
自宅筋トレ器具【STEADY】の、
— まきこ@写真とピアノの人🎹📷️ (@makiko_photo) April 19, 2021
フィットネスバイク🥰
女性一人で約1時間で簡単に組み立て完了✨
毎日頑張って漕ぎます☺️
トレーニングチューブやエクササイズバンドはストレッチの際に活躍中☺️
電動マッサージローラーは私の生活の必需品に😍💕
ほぐれる~✨https://t.co/wvSu0b9Ipw#STEADYFITNESS pic.twitter.com/NNLCIeJHgB
今日は有酸素45分+HIITしました🚲💨気持ち良ーい‼︎@goripedia さんのフィットネスバイク🚲#steadyfitness#steady pic.twitter.com/rV5cTser6v
— しろ👨💼内資系ビルメン会社員がビルダーになるまでの記録 (@bld_mtn_builder) March 22, 2021
#STEADYFITNESS
— 銀杏紫 (@ginnanpurple) April 13, 2021
懸垂スタンドとエアロバイクを購入!
愛用してます!
狭い六畳の1人暮らしでもコンパクトに収納できるし、音も気にならないです!
何より値段が安くて金無し大学生でも買えちゃいました。
ネジが刺さりきらない初期不良がありましたが、連絡すれば丁寧に対応して解決してくれました。 pic.twitter.com/4KwV6fqXN1
STEADY製のエアロバイクST-102買いました。
— にこらす (@nicholas_11222) January 17, 2021
寒くてウォーキング行く気が起きないので買ってしまった。
プロジェクターで映画とか観ながら漕ぐんだ!! pic.twitter.com/JF6BC0oioy
#STEADYFITNESS #STEADY さんの #エアロバイク を購入🚲
— もん吉 ะ (@monkit_i) September 21, 2020
組み立てもわりと簡単だったし静かだしお尻も痛くなりにくいしこれは買ってよかった〜!!購入しやすい値段も嬉しい。
心拍数も測れるよ😳ペダルの重さは1〜8段階にできて、しっかり運動できる。
折り畳んだ状態はさらにコンパクトに○ pic.twitter.com/ENrCC1DP49
さいごに – STEADY フィットネスバイクはオススメです!
久々に良い買い物をしたと感じる商品でした!
コロナで外出もなかなかできなくなり、家で運動をするにはかなり最適な商品だと思います。
こだわりがある人はもっと機能がある高額な商品が良いのかもしれませんが、私としては十分なスペックだと感じています。
興味が湧いた方はぜひ、下記のリンクから商品ページをご覧ください。(※Amazonより楽天の方が安いと思います。)

それではまた!