
どうも!HARUMACHI DIG LOG(@RADIOFUNBLOG)です!
日々”ラジオやお笑いをより楽しむための情報”を発信しています。
この記事はこういう方にオススメです。
- オードリーのオールナイトニッポンが気になるけど何から聞けば良いか分からない
- 最近オードリーのラジオを聞き始めてハマり、過去の神回も気になっている

リトルトゥース 歴8年の私が、個人的に思い出に残っているオススメの神回や傑作トークを紹介していきます!
長くラジオを聞いている方は「あの回がない!」というような意見もあると思います。
筆者が個人的に覚えているものを中心に書いているので多めにみていただけると幸いです。
随時内容を追加していきます。
【オードリーANN】スペシャルウィーク神回まとめ
谷口大輔(2011.04.23)
オードリーの2人とは中学・高校時代(日本大学第二中学校・高等学校)からの親友・谷口大輔さんが登場し、「谷口大輔のオールナイトニッポン」を放送しました。
学生時代に流行っていたというくだり(春日さんが谷口さんの尻を触り、谷口さんが「アイ、アイ、アイパー!」と叫ぶ)や、売れていくオードリーへの気持ちなど、地元の友達ならではのトークが聞きどころです。
谷口さんはその後も何度か放送前にオードリーの二人を訪ねてきています。
放送前に谷口さんが来てくれました!#annkw#radiko pic.twitter.com/bKBLi5m61w
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) March 11, 2017
谷口さんとオードリーとの関係性などはこちらの記事にもまとめています。
オードリーの大親友!谷口大輔さんとの関係性やエピソードを紹介。
ヒロシ(2014.10.25)
「ヒロシです」というネタで一世を風靡したヒロシさん(ヒロシコーポレーションの代表取締役社長)が登場しました。
今ではキャンプ動画などで大人気のヒロシさんですが、当時はブレイクも落ち着き、テレビ出演がほとんどなくなっていたタイミングでした。
登場まで、ニッポン放送に勝手にヒロシグッズを送ってはグッズ代を請求するという卑劣な手口を使っていたヒロシさん。
一級品のひがみトークが聞けます!
西加奈子(2015.6.6、2016.6.11)
読書好きの若林さんが、作家飲み会に参加した時に出会った西加奈子さんがゲスト。(春日さんはロケでおやすみ。)
「若林さんって童貞やんなぁ?」など数々の名言が飛び出します。
また、西さんは若林さんがプロレスにハマるきっかけをくれた人物でもあり、人間の深い部分まで掘っていくトークは聞き応え抜群です。
個人的に西加奈子さんの声が大好きです。ずっと聞いていたい心地いい声です。
菊池亜美(2016.06.18)
この後1時からはオードリーのオールナイトニッポン!スペシャルウィーク、俊章&亜美、結婚直前スペシャルです!お聴き逃しなく! #annkw pic.twitter.com/djPRTFmOpn
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) June 18, 2016
春日さんのことを男性として好きだという元アイドリングの菊池亜美さんが登場。
菊池亜美さん自身のラジオでもこの件について言及し、ファンたちから送り出されてきたという元アイドルとしては異例の状況。
「私とやりたくないの!?」という爆弾発言まで飛び出しました。
ネイルには「LOVE」と「LIKE」の文字が刻まれていました。
菊池さんも今では人妻で一時の母。時の流れを感じます。
ビビる大木(2017.02.25)
とっちめてやる!! https://t.co/in9I6p61ZI
— ビビる大木 (@bibiruookichan) February 19, 2017
かつてオードリーの2人が出演していたCMにちなんで、若林さんのことを「若林ゲンゼイ」、春日さんのことを「アバトゥース」と呼ぶ、かなり奇妙な先輩・ビビる大木さんが登場。
登場した瞬間に2人が握手するように求めるなど、オードリーの2人もたじたじでした。
大木さんは自分のことを”定年後に未解決事件をおう刑事”だと思い込んでおり、不可解なCMをしていたオードリーを”とっちめる”ためにきました。
「風化させてはいけない」という発言には爆笑してしまいました。
ちなみにこの時点での過去最高聴取率をとった回だそうです。
ビビる大木さんが「見たい!」という事で若林さんと春日さんが端からトッポを食べさせられあった前回の『オードリーのオールナイトニッポン』HP更新しました!https://t.co/8KRlHPl99b#kwann#radiko pic.twitter.com/J0hVaTscTV
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) February 26, 2017
若林ゲンゼイ。
— ビビる大木 (@bibiruookichan) February 26, 2017
アバトゥース。
オレは逃さない!!! https://t.co/5eASMrrzEm
森脇健児(2017.06.17)
『オードリーのオールナイトニッポン』HP更新しました!
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) June 19, 2017
森脇健児さんと春日さんがキックベースなどで対決した深夜の大運動会!写真が大量にアップされてます!https://t.co/8KRlHPl99b#annkw#radiko pic.twitter.com/IfDjW2FuIL
森脇健児さん独特の言語や天然が爆発した神回です。
「やる気!元気!森脇!」「感謝マジック!」など数々の名ワードが飛び出し、若林さんのイジりやツッコミも冴え渡っていました。
ちなみに森脇さんは、大阪から仕事で東京に来た時に泊まるドーミーインで無料の夜鳴きそばを食べるのが楽しみらしいです。
森脇さんはラジオが好きで三四郎の小宮さんの「バガジゴ!(正しくはバチボコ)」がお気に入りの様子でした。
最後にはラジオなのにキックベースをやって汗を流しました。
地下二階にいる森脇健児さん、眠そうです。 pic.twitter.com/RtrJEQGrHw
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) June 17, 2017
くりぃむしちゅー上田晋也(2019.6.15)
くりぃむしちゅーの上田晋也さんをゲストに迎え、若林さんがお笑いライターのごとく質問を聞いていった前回の『オードリーのオールナイトニッポン』HP更新しました!→https://t.co/8KRlHPl99b#annkw pic.twitter.com/UUjB3xCcng
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) June 18, 2019
若林さんがアメフトをきっかけに仲良くなったくりぃむしちゅーの上田さんがゲスト。
当日まで「毎回違うハンチングを被っている」といじり、”ハンチング上田”と呼んでいました。
放送では、ゴーイング終わりの乱入〜退場まで爆笑をかっさらう上田さんのトーク力とカッコ良さに聞き惚れる神回でした。
若林さんがMCとしての心得をかなり質問していましたね。
アンガールズ田中(2019.7.27 )
【オードリーのオールナイトニッポン】お聴きいただきありがとうございました。
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) July 27, 2019
ゲストの #アンガールズ 田中さんと若林さんが揉めに揉めた放送でした。
写真は吹っ飛ばされるタカアシガニです。
《radikoタイムフリー》https://t.co/TRFsyhzCd1#annkw pic.twitter.com/BCpmawUOXF
春日さんが仕事でお休みのため、若林さんとアンガールズ田中さん2人での放送。
常々テレビ収録では先輩後輩論争でバチバチやり合っている2人。
テレビではあまり取り上げてもらえませんが、今回はフルスロットルでのやりとりが聞ける抱腹絶倒の神回です。
終盤には田中さんが、一人でなか卯に行ったり、お弁当を買って帰る時に家族連れを見て悲しくなった話などがありました。かなり哀愁漂うトークも必聴です。
ピース綾部(2020.2.1)
【オードリーのオールナイトニッポン】お聴きいただきありがとうございました。
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) February 1, 2020
アメリカのマイアミから、ピースの綾部祐二さんこと、Mr. 綾部をゲストにお迎えしての放送でした。
《radikoタイムフリー》https://t.co/F0Ox87bL6N#annkw pic.twitter.com/ImYtbxXUhh
オードリーの2人がNFL倶楽部でスーパーボールを取材しに行ったアメリカからの放送。
オープニングトークで、ポケトークで春日さんのギャグを訳す時点でめちゃくちゃ面白いですが、綾部さんが乱入してきてからさらに面白さが加速していきます。
綾部さんのアメリカでの生活状況を知れる貴重な放送でした。結果、謎すぎます。
実はNFL倶楽部のYouTubeにミスター綾部の登場シーンが動画でアップされています。
最高なのでぜひ見てください。
あばれる君(2020.07.25、2020.10.24)
2020.07.25
【オードリーのオールナイトニッポン】お聴きいただきありがとうございました。
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) July 25, 2020
あばれる君と春日さんの対決聴き直しはぜひradikoのタイムフリー機能で。
《radikoタイムフリー》https://t.co/shCDwpwi68#annkw pic.twitter.com/t25FfR4Y3X
春日さんとは共通点が多く、仲が良いあばれる君。同期は小石田純一。
対決に備え、なぜかお腹に硬い本を入れて出演していました。
「あばれる王決定戦」ということで、春日さんとどちらが破天荒で暴れる人間なのか色んなエピソードで対決しました。
半沢直樹みたいな言い方で「僕はア○ルが嫌だって言ってるんですよ」と言う名言が飛び出しました。
ラジオなのに結局春日さんと全裸になっていました。
対決のために経費でさすまたを購入していましたが使いませんでした。
2020.10.24
前回さすまたを使った対決ができなかったので2回目の登場!
今回はトークメインで、あばれる君について色々深堀する回で、なぜ前回お腹に硬い本を入れてきていたのかなど聞きました。ちなみに入れていたのは「世界の歴史」シリーズ。
ちなみにあばれる君が「今自分になにが足りないのかな?」と考えた時に出た答えが”資格”でした。世界遺産検定2級を取得しています。
結局最後には若林さんも含め、全員が全裸になりました。
DJ KOO(2020.12.19)
【オードリーのオールナイトニッポン】お聴きいただきありがとうございました!
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) December 19, 2020
DJ KOOさんが来てくれまし DO DANCE!ポンポンポーン!
《radikoタイムフリー》https://t.co/NCkahqR0Yv#annkw pic.twitter.com/BEgQxkrVYv
Creepy Nutsの武道館ライブで若林さんと近くの席になり「サングラスのせいでどこをみているか分からない」と物議を醸していたDJ KOOさんがゲスト。
KOOさんのことを”ちゃんKOO”と呼んでいじりまくり、「奥さん用に」とせっかく頂いたプレゼントの包装をビリビリに破き捨てるなど、若林さんの狂気が爆発していました。
なぜかけん玉がうまいDJ KOOさんに爆笑してしまいました。
後半では、《誰を見てるかクイズ DO DANCE》と称し、DJ KOOさんがサングラス越しに誰を見てるのかクイズを行いました。
個人的にこの日はオープニングトークのぼる塾のものまねも最高です。
春日くみ(2021.06.19)
【オードリーのオールナイトニッポン】お聴きいただきありがとうございました。
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) June 19, 2021
春日夫妻と若林さんでした。
《radikoタイムフリー》https://t.co/FgWWQoS9WV#annkw pic.twitter.com/3thSIsxeNH
601回目の放送には、なんと春日さんの奥様である「くみさん」がゲストとして登場!
実は2008年のM-1前くらいから付き合い始めていた2人。当時のエピソードや例のフライデー事件などについて赤裸々に語りました。
M-1の敗者復活の会場に向かう春日さんに、「オードリーが決勝にいけますように」という願いを込めて、春日さんにお守りを渡したくみさん。
「決勝に行けたのは私のおかげでもある」というような語り口に、若林さんが「生意気だな」「なめんじゃねえぞ」と釘を刺す場面が最高でした。
また、さいごには何故か星野源さんの「Family Song」を夫婦でデュエット。
くみさんの人柄の良さがわかる素敵な放送でした。
ですよ。(2022.04.23)
今日の夜25時からは【オードリーのオールナイトニッポン】
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) April 23, 2022
今夜はですよ。さんに、満点のチョココロネを目指してもらう予定です。
《radiko》https://t.co/XP0iYk3YaW#annkw pic.twitter.com/bWrgpo56nq
ネタ番組全盛期、エンタの神様に出演し「あーいとぅいまてーん!」で一斉を風靡した”ですよ。”さんが登場したこの回は抱腹絶倒の神回でした。
落語家の同じ噺でも出来不出来があるように、ですよ。さんのネタも同じですが出来不出来があるらしく、そのことを以前から興味深いと話していた若林さん。
ですよ。さんのネタに「ヤドカリだと思って海に逃したらチョココロネだった」というネタがありますが、今回は満点のチョココロネを目指してチャレンジしてもらう企画でした。
オードリーさんのオールナイトニッポンで…あーいとぅいまてーん! pic.twitter.com/8TSMXKFKm3
— ですよ。 (@tetsuyasaito111) April 24, 2022
若林さんの野次も最高でしたし、春日さんのツッコミもキレキレでめちゃくちゃ面白い放送でした。
オードリーのオールナイトニッポン、お聴きいただきありがとうございました!
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) April 23, 2022
ですよ。さんでした!
《radikoタイムフリー》https://t.co/XP0iYk3YaW#annkw pic.twitter.com/pxm2vUKnr6
野口聡一 – 宇宙飛行士(2022.06.18)New!
なんと宇宙飛行士の野口聡一さんがスペシャルウィークのゲストとして登場!
意外な組み合わせに思えますが、実は両者は「アメフト経験者」という共通点があり、NFL倶楽部でも共演したことがある親しい間柄なんです。
野口さんの宇宙トークにオードリーの2人も興味津々で、いつもはゲストにあまり質問をぶつけない春日さんもたくさん質問をしていました。
野口さんも真面目なだけではなく、ときにユーモアを交えた回答で、かなり面白い神回となりました!
このあと25時からはオードリーのオールナイトニッポンです。
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) June 25, 2022
先週は野口聡一さんが来てくれました。今週は若林さんと春日さんの2人でお送りします。
《radiko》https://t.co/f4uDmC9YbB#annkw pic.twitter.com/9z99nB8qI3
この記事を読んでいる人におすすめのバラエティ番組
\公式動画を無料で見る方法を紹介!/
【オードリーのオールナイトニッポン】名トーク集
メガネのつる(初回2010.12.11)
若林さんのお気に入りのトークです。
番組内で何度も何度も同じ話をするので春日さんから「古典落語」に認定されました。
内容は
“友達の〇〇が自分磨きをする時に、お尻のアナにメガネのつるを入れて自分磨きをしたら気持ちいい、と言っていたので、自分も風呂場に父親のサングラスを持ち込んで試してみた。
翌日、父親がそのサングラスをかけて自転車を漕いでた。”
というもの。
「自分磨きとは?」という方はこちらも併せてお読みください。
【ハスるの意味とは?】オードリーANN定番ネタや用語まとめ【チャレンジとは?】
春日さん、父親とゴルフに行く(2012.10.6)
春日さんとお父さんが2人でゴルフに行った話。
得意気にカードを運転していたお父さんでしたが、脱線して国道に出てしまい、ゴルフ場のスタッフに怒られてしまいました。
若林さんもお気に入りのトークです。
10周年を記念して刊行された番組本の付録CDにも収録されています。
芳樹Dハワイのピザ屋事件
ハワイ生放送を終えた後、おいしいピザ屋を求めて車で移動したら雑木林についてしまった事件。
デマ情報を流した犯人は芳樹Dでした。
2021年まで語り継がれる若林さんお気に入りのエピソードです。
春日さん、ドッグカフェ店員と温泉旅行に行く(2015.1.17)
まだ結婚前の春日さんとくみさんが温泉旅行に出かけた話です。
ただの旅行記かと思いきや、春日さんが夜の営みに至るまでの過程を暴露してしまった問題作トークとなりました。
クリアアサヒのCMのものまねが若林さんの中でヒットしました。
若林さんが”春日さんのMVS獲得”に発狂(2015.12.26)
トークライブにもネタを持ってこず、毎週のラジオにもオープニングトークのネタを持ってこない春日さん。
しかし、毎週苦労してトークを持ってきている自分の目の前でMVSを獲り、その後の打ち上げでもレジェンドの先輩たちに褒められていました。
その様子を見て、若林さんのストレスが爆発し、発狂しました。
若林さんの悔しさと熱量が凄まじいオープニングトークでした。
春日さんが新幹線で551の餃子を食べた話(2017.06.10)
関西のM性感「難波秘密倶楽部」に行こうとした春日さん。
結局行くことに失敗し、帰りの新幹線で食べるために551の餃子や焼売を購入します。
席で餃子を食べていたら、隣の女性に「良い加減にしてくれませんか?えげつない臭いで…」と怒られてしまいました。
春日さん、むつみ荘でバルサンを炊く(2017.09.23)
ゴキブリを発見した春日さんは、狭いむつみ荘でバルサンを炊くことを決意。
その結果、煙が充満し、丹波哲郎の大霊界のようになってしまいました。
creepy nutsの「よふかしのうた」のMVにもゴキブリが出てきますね。
むつみ荘の窓から顔を出したまま寝る話(2017.09.16)
酔っぱらってむつみ荘に帰宅すると、向かいのアパートのカップルがニヤニヤとこちらを見ており、それに立腹した春日さん。
カップルに対して威嚇の意味をこめ、シャイニングよろしく、窓から顔を出してアパートを見張っていましたが、そのまま寝てしまいました。
翌日、大家さんの声で目が覚めました。
若林さんと南沢奈央さんの熱愛発覚(2018.1.6)
2018年1月1日、若林さんと女優の南沢奈央さんの熱愛が発覚した直後の放送でした。
春日さんの「手は繋いだのか?」から始まり、熱愛について追求しますが、若林さんが年末年始のガキ使やプロレスの話題に避けてのらりくらりとかわし続けます。
もちろん若林さんは春日さんに交際を伝えておらず、東大受験のための塾に向かっている途中で報道で知った春日さんでした。
そして若林正恭さんからついに飛び出した「俺はバリバリに付き合ってる」発言。
中学からの同級生が女優さんと付き合ってることに衝撃を受けている春日さんが面白かったです。
2018年元旦を賑わしたニュースの裏側を知れる神回です。
春日さん、フライデー事件直後の放送(2019.4.27)
春日さんが、あの”フライデー事件”を起こした直後の放送です。
若林さんの本気の怒り「敵はこんな近いとこにいたかコラァ!」が響き渡りました。
婚約者であるクミさんと、プロポーズに密着してくれたモニタリングのスタッフさんに対してもケアしつつ、春日さんへの怒りを代弁した若林さんの手腕が見事です。
こういった不祥事の怒った後の放送は暗い放送になりがちですが、確実に怒りを伝えながらも笑いになっているところが凄すぎます。
とんだ大馬鹿変態野郎(春日さん)へ脇バットが炸裂しました。
南海キャンディーズ山ちゃん結婚について(2019.6.8)
若林さんのトークゾーンで、たりないふたりの相方でもある山里さんの結婚について語りました。
もう営業妨害にならないということで、山里さんがモテないキャラから実際にモテるようになった過程や、若林さんのことをかませ犬だと言っていたエピソードなどを話しました。
山里さんもTwitterでリアルタイムで反応し、若林さんのトークに「もうやめてくれ」と漏らしていました。
さよならむつみ荘(2019.08.31)
【オードリーのオールナイトニッポン】お聴きいただきありがとうございました。
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) August 31, 2019
おそらく今回が最後となる、春日さんが約20年住み続けていた、むつみ荘からの生放送でした。
《radikoタイムフリー》https://t.co/WrXI0dIL5Z#annkw pic.twitter.com/QVMr81OZ97
春日さんが結婚し、クミさんとくらすことになるため、長年住んだむつみ荘をついに引っ越すことになりました。
最後のむつみ荘からの放送ということで、オードリーの歴史を辿るような売れない頃からのエピソードが満載の神回でした。
後日、この回がギャラクシー賞を受賞しましたが、それに対して春日さんが「ギャラクシー章って何?すごいの?」という態度をとったことから「ハスる」という言葉が生まれました。
「ハスる」が生まれた回の記事はこちら
【オードリーANN】”ハスる”が誕生し、茶々(ちゃちゃ)のLINEスタンプの存在が判明した回【2019年11月16日】
【オードリーのオールナイトニッポン】2019年8月31日に放送した『さよならむつみ荘』回が第57回ギャラクシー賞のラジオ部門に入賞したことを受けて、ニチレイさんからお花をいただきました!#annkw pic.twitter.com/QjHvRfmlIC
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) June 6, 2020
若林さん結婚発表(2019.11.23)
【オードリーのオールナイトニッポン】お聴きいただきありがとうございました!
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) November 23, 2019
若林さんが結婚しました!!!!!!!!!!!!!!!!
《今回の放送はradikoのタイムフリー機能を使えば放送終了から1週間の間聴き返せます!〉https://t.co/X0EZBwUOn5#annkw pic.twitter.com/t8ZpPpnV7j
若林さん衝撃の結婚発表回です。
少し前くらいから、ナインティナインの岡村さんよろしく「嫁が見える」と言っていた若林さんですが、なんとトークの流れで本当に結婚したことが発表されました。
春日さんの作文のくだりもあり、最高の回です。
放送時のまとめ記事はコチラです。
【オードリーANN】若林正恭、ラジオで衝撃の結婚発表!きっかけなども語る【2019年11月23日】
春日さんボケ芸人10位(2020.1.11)
春日さんが10位にランクインしたことに対し、若林さんは本気で辞退してほしいみたいです。
理由は「春日はボケてない。」から。大声で「変な言い方をしている」だけだからです。
ここから、リトルトゥースに「あなたの心に残っている春日のボケ」の募集が始まりました。
春日さんが面白いのは若林さんも認めていますが、「変な言い方」と「アクシデント」が面白いだけで、ボケているわけじゃないみたいです。
放送時のまとめ記事はこちらです。
【オードリーANN】キン肉マン酒場(若林)、ポケモンの家集まる? 新年会(春日)【2020年1月11日】
春日さんがペンションオーナーになる(2020.02.29)
将来的にクミさんとペンションをやってみたいと語る春日さんに、若林さんが「サービス精神のないお前にできるわけがない」と言い放ちます。
春日さんがペンションのオーナーに扮し、お客さんを接客するくだりが最高です。
優しく接客するつもりがブチギレてしまいます。
若林さんが睡眠導入BGMにハマる(2020.03.28)
若林さんが最近ハマっているという睡眠導入BGM。
春日さんがテーブルの上に横になり、スピリチュアルな音楽が流れ、若林さんのナレーションでBGMを再現するくだりが最高です。
幅を持たせすぎてどっちつかずなナレーションに春日さんの鋭いツッコミが冴え渡る傑作トークです。
高橋ひかるさんもお気に入りのトークとして挙げていました。
若林さんの”明日のたりないふたり後日談”と春日さんの”屁の話”(2021.06.05)
オープニングトークでたりないふたりの解散ライブ「明日のたりないふたり」に触れたことを皮切りに、若林さんのトークゾーンで後日談が語られました。
なんとライブの後、倒れてしまって救急車で運ばれていたようです。
死ぬかもしれないという混濁した意識の中で若林さんが考えたことや、そこから復活した後の岡田マネージャーのエピソードなどが最高でした。
そして、若林さんが生死の境を彷徨ったエピソードを話した後、春日さんのトークテーマはなんと「屁」についてでした。
すかしっ屁にする技術の話や、結婚することと屁の関係の話など、こちらもめちゃくちゃ面白かったので是非聞いてみて欲しいです。
若林さん第1子誕生!(2022.02.05)
オードリーのオールナイトニッポンお聴きいただきありがとうございました。
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) February 5, 2022
写真は復帰したパパとダディです。
《radikoタイムフリー》https://t.co/wJ2OD7LSI7#annkw pic.twitter.com/Hx20eHkbZk
若林さんのトークゾーンで、第1子誕生が発表された回です!
オードリー2人ともコロナ陽性で2週間放送がおやすみだったため、リトルトゥースにとっても待ちに待った回での重大発表でした。
例によって春日さんは何も知らされておらず、結婚発表の時のデジャヴのようなリアクションをとっていました。
「出産に立ち会った話」や、「さとみつさんが号泣していた話」、そして「奥さんと子供が退院する前日に春日さんがコロナ陽性となり、家で一緒に過ごすことができなかった話」など濃密な数週間の話を聞くことができます。
若林さん、第一子誕生おめでとうございます!
リトルトゥースにおすすめ!オードリーANN関連おすすめ本・DVD
もっとオードリーのオールナイトニッポンについて知りたい方へ!
これらの関連アイテムを見れば、さらにオードリーのANNを楽しめます!是非ゲットしてみてください。
DVD
書籍
10周年武道館公演を記念して発売された”オードリーとオールナイトニッポン”シリーズには、厳選された傑作トーク集がCDで付属しています。
このCDでしか聴けない語りおろしの2人のトークも少しですが収録されていますので、是非聞いてみてください。
さいごに
まだまだオードリーのオールナイトニッポン神回、名トークは沢山ありますので随時更新していきます!
今後もオードリーのANNを楽しみましょう。

今後も”よりラジオやお笑いを楽しむための情報”を発信していきますので、よかったらTwitter(@RADIOFUNBLOG)もフォローしてください。
どうぞよろしくお願いします!
この記事を読んでいる人におすすめのバラエティ番組
\公式動画を無料で見る方法を紹介!/
オードリーのANN関連記事はこちら

この記事を読んだ人におすすめのバラエティ番組
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。
通称オドぜひ。一般の方(ぜひらー)の口コミの中から気になった人を読んで話すというオードリーの冠番組です。
一癖も二癖もあるぜひらーとオードリーの化学反応で、どこに向かうか分からない絡みが魅力です。
オードリーの2人もかなりラジオに近い雰囲気で出演しているテレビ番組の一つですね。
\無料で見る方法はこちらの記事で紹介しています!/
しくじり先生 俺みたいになるな!!
「人生を盛大にしくじった人から『しくじりの回避法』を学ぼう!」というコンセプトで、毎回ゲストが先生としてしくじりエピソードやそこから得た学びを授業してくれる番組です。
若林さんは担任役として出演。レギュラーのハライチ澤部さんや平成ノブシコブシの吉村さんと息の合ったやりとりをしています。神回多数です。
\無料で見る方法はこちらの記事で紹介しています!/
住住シリーズ(2017,2020,2021)
バカリズムさん原案のドラマです。若林さんが本人役で出演していて、かなり自然な演技を見せてくれます。
出演キャストそれぞれの変なこだわりや、ゆるい日常の絡みが面白いです。1日の終わりに何も考えずに見たくなる作品です。
\無料で見る方法はこちらの記事で紹介しています!/
たりないふたりシリーズ
若林さんと南海キャンディーズの山里さんの漫才ユニット「たりないふたり」の番組です。
人間としての”たりなさ”をこれでもかというほど披露していく2人に、共感しつつも爆笑してしまうこと間違いなしです。
ブランク期間がありながらも長年続いたシリーズなので2人の心境や環境・関係性の変化なども楽しめます!
\無料で見る方法はこちらの記事で紹介しています!/
コメント
[…] […]
[…] オードリーのオールナイトニッポン神回&名トークまとめ【リトルトゥース歴7年が選びました】リトルトゥース 歴6年の私が、個人的に思い出に残っているオードリーのANNオススメの神回 […]