
オードリーのオールナイトニッポンでよく話題に上がる「ラスタカラーのリトルトゥース Tシャツ」や「リストバンド」などのグッズはまだ買えるの?通販で買えるなら教えて欲しい!
こんな人のための記事です。
リトルトゥースTシャツなどの全国ツアー・武道館グッズは公式にまだ買える?

2021年7月現在、リトルトゥースTシャツなどのオードリーANN全国ツアー・武道館グッズは残念ながら公式に購入することができません。
どうしても購入したいという方は、転売投稿もあるのであまりオススメはしませんが、メルカリやラクマ、ヤフオクなどのオークションサイトを探してみるのもアリでしょう。
リトルトゥースTシャツを用いた狂った企画
女性向けのファッションメディア「Ray」でリトルトゥースTシャツを用いた企画が行われました。
その名も「真のリトルトゥース決戦!髙橋ひかると佐々木久美のピンクコーデ対決♡」
モデル・女優の髙橋ひかるさんと日向坂46の佐々木久美さんの2人で、どちらが真のリトルトゥースなのか、リトルトゥースTシャツの着こなしバトルをするという企画です。
佐々木久美さんはカスカスダンスのポーズでキメ顔をしている写真も掲載されており、なかなかの狂った内容でした。(褒めています。)

全国ツアーや武道館の内容を納めたDVDや書籍は購入可能!
全国ツアーと武道館に関連するといえば、下記のDVDや書籍も関連グッズです。
これまでのオールナイトニッポンの歴史や、武道館までの足取りがギュッと凝縮されたリトルトゥース なら見るべき(読むべき)最高の作品です。ぜひ!
全国ツアー・武道館グッズ、過去の公式再販情報
2020年10月3日深夜に放送された「オードリーのオールナイトニッポン」にて、2年前に開催された全国ツアーで発売していたグッズの再販売が発表されました。
物議を醸した「ラスタカラーリストバンド」「ラスタカラーTシャツ」や、「トートバッグ」「キャップ」「リトルトゥースTシャツ(白、黒、紺)」が受注生産で期間限定復活しました。
さらにこの時は新商品として「春日語カレンダー2021」がラインナップに追加!
日めくりカレンダーとなっており、365日毎日違った春日語を楽しめるカレンダーになっているようです。
「春日語って何?」という方は下の記事をお読み下さい。
謎の言語「春日語」とは?水曜日のダウンタウンやスッキリ!で話題沸騰。春日語カレンダーも発売【再販情報追加】
当時買い損ねたり、最近聴き始めたリトルトゥースにとってはとても嬉しい再販売でした!
Tシャツを自作していた高橋ひかるさんも今回の再販売で手に入れるのではないでしょうか。
オードリーのオールナイトニッポン全国ツアーグッズ購入ページ
購入はコチラのサイトから(※2021年7月現在、残念ながら再販終了しています。)
以下、当時の関連するツイートです。
オードリーANN600回記念グッズは買える?
2021年6月12日の放送で、オードリーのオールナイトニッポンは600回目を迎えました!
この記念すべき放送では、数回前から若林さんが匂わせていた600回記念グッズが登場しました。
下のツイートで若林さんがつけているのが「600回記念サングラス」、春日さんの頬に貼ってあるのが「600回記念タトゥーシール」です。
【オードリーのオールナイトニッポン】第600回お聴きいただきありがとうございました。
— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb) June 12, 2021
次回、6月19日(土)25時からの放送は春日クミさんが来てくれます。
『クミさんに聞きたいこと』も募集してますので、よろしくお願いします。
《radikoタイムフリー》https://t.co/nw41SAypIh#annkw pic.twitter.com/ifSWFFRm9X
残念ながらこのグッズは非売品であり、公式に購入することはできません。
タトゥーシールは、ラジオを聴いてくれているリトルトゥース芸能人などに会った際に、オードリー自ら渡しているそうです。
ヘヴィーリトルトゥース の佐藤栞里さんやパンサー 向井さんがゲットしたようですね。
【51名紹介】リトルトゥースの芸能人まとめ【2021年最新版】-俳優・モデル・ミュージシャンなど-
その他 オードリーのオールナイトニッポン関連グッズ
リトルトゥース Tシャツなどの10周年全国ツアーグッズは残念ながら現在公式には購入できませんが、その他にもオードリーANNの関連グッズはたくさんあります。こちらもぜひチェックしてくださいね!
最近オードリーANNを聴き始めた方はコチラもお読み下さい。
コメント
[…] オードリーANN10周年全国ツアーの再販が決定!春日語カレンダー2021がラインナップに追加2020年10月3日深夜に放送された「オードリーのオールナイトニッポン」にて、2年前に開催された […]